| 2013年度 えろくない方の年賀状
1472
珍しくパズドラにハマり中。 お陰でちょっと時間吸われ気味なのが悩みの種。 |
|
| 「調和」
2323
銀色の髪のアギトの「OP」に感動して描いた一枚。
いや、本当にOPは素晴しかった。 それ故に本編の、特に最後とアギトの声優さんが残念すぎた。
少なくともこの作品に出会えたのは幸運だったと思いたい。 |
|
| あすて
1941
リネ脳内補完計画に続き、あえて斜め上なモンスターを脳内補完。
これを描いてしばらくして、海底が地獄になっていたのはいい思い出。 |
|
| げいざー
1559
リネ脳内補完計画に続き、あえて斜め上なモンスターを脳内補完。
実は個人的に気に入ってたりする(ぁ |
|
| アヴリルと氷の女王
2897
WA5より氷の女王繋がりでアヴリルさんとリリティアさん、なんともマイナーな感が溢れるけどWA5の戦闘システムと丁寧なキャラグラフィックは評価できる(と思う) リリティアさんを描く時ネットから資料を漁ってみると見事に少ない&ビックリするくらい無骨なフォルムでアヴリルさんの装飾に比べると時代的隔たりがあるように思えてしかたない(人とゴーレムだけど) ちなみに今回はアニメ調塗りに久しぶりに挑戦、割とうまくいけたようだ、というより色調を公式イラストからスポイトしたので割と適当でも全体としては落ち着くあたりカラーコーディネートの重要性を思い知らされる。 あと投稿して気づいたけど前に投稿したメトロイドのイラストと構図一緒だった罠(´ω`;)
|
|
| エスカフローネ
2338
遥か昔、エスカフローネのビデオを借りて見てたら主人公の女の子が甲高い声で「いやぁ助けてぇ、お母さーん!」とか叫ぶのが家族に聞こえて白い目で見られてたのを思い出す。 それ以降しばらく見ることがなかったが、つい最近見て改めてカッコ良かったので描いてみた。
|
|
| ゼロスーツなサムスさん
4232
久しぶりに一般イラストを更新したかと思えば、一般でもラバーかよ!という突っ込みが聞こえそうな気がしたけどあまり気にせず完成させる。 実際な所、後ろのバリアスーツの方がゼロスーツの3倍時間かかった割に半分くらい隠れてるのがちょっと損した気分、演出的にはアリかな。 メトロイドはゲームボーイの2が最初でクリアできず、初めてクリアできたのはSFCのスーパーメトロイド。 最後死ぬ時にスーツが脱げる演出は小学生だった自分には衝撃的で、たまに無駄に死んでみたりしたのもいい思い出(ということにしておく)。 Other Mをクリアした後、現在は手つかずだったメトロイドプライム2以降をプレイ中。
|
|
| トルメキア装甲兵
2821
ほんとは試し描きのつもりだったけどそのまま流れに乗って塗ることに。 ちょっと細身だったり、微妙に内股だったりするのはきっと中身が女の子だからだ!と脳内保管。
|
|
| フィル
2013
MHFで活躍中の知人のイラストです
普通に立ち絵なんでタイトルに散々悩んだ結果がコレデス
少し人体関係の本を読んで(健全な意味で)少しいつもと違う手法で描いてみました |
|
| ホームズのえろぃ人
2955
弟から勧められて一通り見たら大ハマり、ギャラクシーエンジェルとよく似たかほりを感じるアニメ。(原作崩壊なとことか、萌えアニメの皮を被ったギャグ展開ぷりとか) エリーさんはえろぃよ!裸コートとかにドキドキ。
|
|